■2023/1/1
新年明けましておめでとうございます✨
2023年も従業員一同、お客様に喜ばれる商品をお届けできるよう努めて参ります!
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■2022/10/24
肌寒い日が増えて、温かいお鍋がおいしい季節がやってきました😋
お鍋の〆といえば、雑炊・うどん・中華麺などなど✨
お好みやその日の気分に合わせて沢山ありますが・・・
実は『焼そば』も、お鍋の名脇役になれるんです!!!
益田製麺の焼そばは、”ゆで”焼そばとなっており、中華麺同様に程よい弾力とぷりぷりの食感が特徴です。
焼そばの表面にはうすく油のコーティングがされており、このコーティングのおかげでお鍋に入れてもふやけにくく、最後までぷりぷり♪つるん♪とした食感を楽しむことができるんです!
え!?お鍋に焼そば‥‥???と思ったみなさん!笑
今年の冬は〆に焼そば!チャレンジしてみてください👍
もちろん!馴染みがよく優しい味わいがお好みの方には、定番の中華麺もオススメです😊
▶売り場のお写真は、弊社工場近くの『コープかごしま 志布志店』さんで撮影させていただきました!
志布志店でお買い物の際にはこちらの手書きPOPも是非探してみてくださいね♪
■2022/9/20
真夏の暑さも少しずつ和らぎ、もうすぐ10月....秋が来ますね!
益田製麺では冬季限定商品「大地に感謝そば」の販売を開始致しました❕
山芋粉をつなぎに使用した、なめらかな食感の太切りそばがボリュームたっぷり✨2食入となっております。
秋といえば食欲の秋🍁🍂
きのこや旬の食材の天ぷらなどと合わせてもいいですし、お鍋の〆に体に優しいお蕎麦で「大地(自然)の感謝」を感じて食していただけましたら幸いでございます。是非、ご堪能ください❕
■2022/6/30
本日6月30日の『夏越しの祓(なごしのはらえ)』から行われる『茅の輪くぐり』は「その年の罪穢れを清めて災厄を払い、残りの後半も無事に過ごせるように」と祈る神事です。
志布志では安楽山宮神社で例年、茅の輪くぐりを行っています。
(今年は志布志市のキャラクター・ししまるくんも茅の輪くぐりに参加してくれました♡)
毎年こちらの神事にも奉納されている『しぶしの夏そば』を、大晦日(大祓)の年越しそばのように「無病息災を祈祷する縁起物」として食していただければと思います。
そんな『しぶしの夏そば』は、今年も7月1日より生協コープかごしま・エーコープ鹿児島全店で一斉販売が開始となります!!
夏の風物詩として♪無病息災を願う大切な方への贈り物として、今年もたくさんの方に手に取っていただけると幸いです。
販売店や、夏そばを使用したメニューの取扱店も県内・志布志市内にたくさんあります!
それぞれの魅力がたっぷりのメニューとなっていますので、是非足を運んでいただけたらと思います☆